
愛犬のしつけ、こんな事で悩んでいませんか?
<お散歩>
・引っ張る。
・拾い食いをする。
・リードや服を噛む。
・飛び付く。
・他犬に慣れない。
・別の犬や人に行く。
・動くものに反応する。
<お部屋>
・落ち着きがない。
・テーブルなどに乗る。
・キッチン周辺を狙う。
・吠える。
・お留守番ができない。
・家具などを噛む。
<その他>
・おやつ等が無いと言うことを聞かない。
・あばれる。
・お手入れが出来ない。
・呼んでも来ない。
・噛み付きがひどい。
・子犬を迎えたが不安。
愛犬との暮らしでお悩みの方へ・・・

精神的に疲れてしまってる方もいるかもしれません。
想像していた暮らしと違って不安な方もいるかもしれません。
こうなってほしい・・・。
ならそうなる為には何を伝えればいいか、まず自分は何をすればいいか。
家庭犬におけるトレーニングは、治すではなく1つのコミュニケーションであると同時に、関係を築く手段やリハビリでもあると思います。
それは即効性ある方法と違い、残念ながら結果が出にくく時間がかかるものであると同時に、それを越えた時に愛犬に残るものは大きく、新しい考え方や自分達なりの形が待ってるはずです!
分かりやすいのは「呼び戻し」。
呼んでも来る時と来ない時がある、それはなぜか?
きっと、呼んでも来ないではなく、来るほどの理由と目的を自分が犬に伝られていない。
愛犬に何を求めますか?その為に自分は何をしていますか?
各種トレーニングコース
<しつけ教室‐出張エリア>
しつけ教室‐埼玉県エリア
松伏町、越谷市、春日部市、吉川市、久喜市、幸手市、三郷市、杉戸町、草加市、さいたま市、岩槻市、など・・・
しつけ教室‐千葉県エリア
野田市、など・・・
愛犬訓練学校 ドッグスクール one scene